PlayingTitle
このプラグインはWinamp等の音楽プレイヤーで再生中の曲のタイトルをMSNメッセンジャーのニックネームの後ろに追加するプラグインです。
2006/10/25 Version Up.
・MSNP8以外のMSNプロトコルに対応
・ログ出力モードを追加
・実際には影響なかったであろうバグ修正
[バグ情報]
現在以下のバグが報告されています。
・曲が切り替わるときに名前変更ダイアログが開いているとエラーが出て、それ以降タイトルが更新されなくなる。
自分の環境で再現を試みましたが、どうしても再現できません。
・現象が起きる方は特に情報提供をお願いします。Regnessemの情報とプレイリストに登録されている曲数などもあると嬉しいです。
[機能]
・Winamp等の音楽プレイヤーの再生中の曲のタイトルをMSNメッセンジャーのニックネームの後ろに追加する。
・セパレータでタイトルの開始位置を判別するので、タイトルが無限に増えていかない。
・変更の必要がないときは更新しないのでネットワークに優しい。
・音楽プレイヤーの一時停止、停止、終了時にタイトルを削除するので同じ曲ばかり聴いていると勘違いされない。
・前回のOnOffの状態を保存できるので、いちいちOnOffするのが面倒な方も大丈夫(?)
・正常動作しないときはログ出力をして作者に文句を言える。
対応できるかどうかはわからない…。
[動作確認環境]
Windows XP Professional SP2
Internet Explorer 6.0
Regnessem α18
Winamp5.03
iTunes7.0.1.8
kbMediaPlayer Version 2.38.2005.0206
BSplayer Version 0.86,Version 1.22
SoundPlayerLilith Ver.0.991b
[ダウンロード]
PlayingTitle Ver.0.3.1
PlayingTitle Ver.0.3.0
[インストール]
Regnessemインストールフォルダ内のPluginsフォルダにPlayingTitle.dllをコピーしてください。
iniファイルはPlayingTitleフォルダごとPluginsフォルダにコピーしてください。
ただ、iniファイルは存在しない場合自動で作成しますので、コメントが不必要な方や
設定を引き継ぎたいかたはコピーしなくて大丈夫です。
[設定ファイル]
PlayingTitle.iniに次の設定をしてください。
注)Playerセクションの各プレイヤーのオーダーは1から順番にタイトル取得を試みます。
タイトル取得を試みる必要がない場合は-1を指定してください。
注)設定を変更する場合は、Regnessemを終了してから変更してください。
Regnessem起動中に変更しても変更されないどころか、Regnessem終了時に現在の設定を上書きします。
ご注意を。
・Mainセクション
Separator … 名前とタイトルを分ける文字
指定しない場合は、「/NowPlaying... 」を使用します。
Timer … Winampのタイトルを確認する間隔(秒)
指定しない場合は、5秒です。
あまり短いと負荷がかかり、長いとすぐには反映しません。
指定しない場合は、5〜30秒あたりがお奨め。
Log … ログ出力モード
ログをファイルに出力する場合は1、しない場合は0を設定します。
ログファイルはiniファイルと同じフォルダに「PlayingTitle.log」で出力されます。
StatusSaveFlg … 再生前のOnOffを保存するフラグ
保存する場合は1、保存しない場合は0を設定します。
指定しない場合は、保存しません。
PtOnOff … 再生前のOnOffの状態を表すフラグ
Onの場合は1、Offの場合は0を設定します。
指定しない場合は、Offになります。
ProtocolName … MSNP??以外のMSNメッセンジャー互換プロトコル名を指定します。
MSNPで始まるプロトコルの場合指定する必要はありません。
・Playerセクション
WinampPath … Winampをインストールしたフルパス
指定しない場合は、Winampのデフォルトのインストール先を
使用します。(C:\Program Files\Winamp\)
注)このキーはVer.0.3.0以上は必要ありません。
WinampOrder … Winampのタイトルを取得を試みる順番
指定しない場合は、一番最初にタイトルを取得を試みます。
iTunesOrder … iTunesのタイトルを取得を試みる順番
指定しない場合は、取得を試みません。
kbMediaPlayerOrder … kbMediaPlayerOrderのタイトルを取得を試みる順番
指定しない場合は、取得を試みません。
BSplayerOrder … BSplayerのタイトルを取得を試みる順番
指定しない場合は、取得を試みません。
LilithOrder … SoundPlayerLilithのタイトルを取得を試みる順番
指定しない場合は、取得を試みません。
[免責事項]
本ソフトウェアを使用することによって生じたいかなる損害に対しても責任を一切負いません。
[履歴]
2006/10/25 Ver.0.3.1
MSNP8以外のMSNプロトコルに対応。
ログ出力モード追加。
実際には影響なかったであろうバグ修正。
2005/06/07 Ver.0.3.0
iTunesに対応(「曲名 - アーティスト名」が追加されます)。
BSplayerに対応(mp3のタグ情報から「曲名 - アーティスト名」、またはファイル名が追加されます)。
SoundPlayerLilithに対応(プレイリストの再生中のタイトルが追加されます)。
Winampのタイトルの取得方法を変更。
その他バグ、Readmeの修正等。
2005/04/29 Ver.0.2.0
kbMediaplayerに対応(「曲名 - アーティスト名」が追加されます)。
再生前の状態を保存できるように変更。
ちょこっとだけバグ修正したはず。
2005/03/31 Ver.0.1.1
プラグイン作動中にプレイリストを空にした以降、タイトルが更新されなくなる現象を修正。
2005/02/13 Ver.0.1.0
設定ファイルを読み込む機能を追加。
Winamp一時停止、停止、終了時にタイトルを削除する処理を追加。
2005/02/01 Ver.0.0.2
Readme差し替え
2005/02/01 Ver.0.0.1
公開
[連絡先]
何かあったらメールでお願いします。